552件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-08 02月08日-01号

医療機関からの定点把握以外には、学校等欠席者感染症情報システムを活用し、園や学校における季節性インフルエンザによる欠席者数学級閉鎖等状況を確認しており、園所属の乳幼児や児童・生徒感染状況を把握しております。また、本市の休日夜間応急診療所における受診者数検査者数季節性インフルエンザ診断数を把握しており、流行状況の参考にしております。 以上でございます。

奈良市議会 2022-12-15 12月15日-05号

議案第99号 奈良個人情報保護に関する法律施行条例制定について       議案第100号 奈良手数料条例の一部改正について       議案第101号 奈良子ども医療費助成に関する条例等の一部改正について       議案第102号 奈良男女共同参画センター条例の一部改正について       議案第103号 奈良消防団条例の一部改正について       議案第104号 奈良市立高等学校等

広陵町議会 2022-12-14 令和 4年第4回定例会(第3号12月14日)

子ども若者文化芸術充実鑑賞機会学校等演じる場と機会子ども若者文化芸術充実に係る成果指標で、ゼロ歳からの幼児に対するアートスタート事業の実施を2027年に4回の目標を掲げられていますが、取組をお聞きします。  また、小・中学校での文化芸術鑑賞及び体験型学習機会の数、年間で7回実施された内容と今後の計画をお聞きいたします。

奈良市議会 2022-12-07 12月07日-04号

議案第99号 奈良個人情報保護に関する法律施行条例制定について       議案第100号 奈良手数料条例の一部改正について       議案第101号 奈良子ども医療費助成に関する条例等の一部改正について       議案第102号 奈良男女共同参画センター条例の一部改正について       議案第103号 奈良消防団条例の一部改正について       議案第104号 奈良市立高等学校等

奈良市議会 2022-12-06 12月06日-03号

議案第99号 奈良個人情報保護に関する法律施行条例制定について       議案第100号 奈良手数料条例の一部改正について       議案第101号 奈良子ども医療費助成に関する条例等の一部改正について       議案第102号 奈良男女共同参画センター条例の一部改正について       議案第103号 奈良消防団条例の一部改正について       議案第104号 奈良市立高等学校等

奈良市議会 2022-12-05 12月05日-02号

議案第99号 奈良個人情報保護に関する法律施行条例制定について       議案第100号 奈良手数料条例の一部改正について       議案第101号 奈良子ども医療費助成に関する条例等の一部改正について       議案第102号 奈良男女共同参画センター条例の一部改正について       議案第103号 奈良消防団条例の一部改正について       議案第104号 奈良市立高等学校等

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

つきましては、当面、高等学校奨学金制度については、国が実施している高等学校等就学支援金制度や、県が実施している奈良県高等学校等奨学金制度などを広く周知するとともに、今後も、国・県等の動向を注視しながら、意欲と能力のある学生経済的理由により就学を断念することがないよう、市独自の奨学金制度についても研究してまいりたいと考えております。  

奈良市議会 2022-11-30 11月30日-01号

議案第99号 奈良個人情報保護に関する法律施行条例制定について       議案第100号 奈良手数料条例の一部改正について       議案第101号 奈良子ども医療費助成に関する条例等の一部改正について       議案第102号 奈良男女共同参画センター条例の一部改正について       議案第103号 奈良消防団条例の一部改正について       議案第104号 奈良市立高等学校等

生駒市議会 2022-09-26 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年09月26日

1361 ◯甫田和佳子防災安全課長 原則同じような内容を伝わるようにはしているんですけれども、コロナではない時期というのは対面で、お借りしている会場学校等体育館等に仮設で横断歩道とか信号とかを設置して、子どもたち一人一人に実際にその会場につくった横断歩道等を歩いて渡っていただいて指導するというふうな形をとっています。

生駒市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月22日

こちらは高等学校等進学奨励金などの交付及び経済的理由により就学が困難な生徒保護者に対し就学援助を行ったもの、並びに部活動地域移行に向けた取組と教職員の負担軽減を図るため、中学校3校に地域部活動指導員の配置に要した経費でございます。  続きまして、121ページ下段をお願いいたします。  目3、中学校施設整備費でございます。

広陵町議会 2022-09-13 令和 4年第3回定例会(第4号 9月13日)

当然、学校等もその対象に入るかと思うんですけれども、との兼ね合いも含めて考えていく必要があるんじゃないかなと思っております。  少し視点を変えまして、今回、公共施設一般について、公共施設相互利用の課題と今後のビジョンをというところで質問をさせていただいたんですが、一方で、さきの臨時議会において、広陵中央公民館整備検討基礎調査業務についてというものに関して、議案の上程がされたかと思います。

生駒市議会 2022-09-13 令和4年第5回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月13日

119 ◯山本英樹教育総務課長 教育支援施設及び小中学校等につきましては、ガス増額という形になっております。ガスにつきましても、調整費の高騰という形で業者の方から聞いておりますので、その分をこれまでの使用料等考えて増額補正をさせていただいております。

広陵町議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第3号 9月12日)

児相への通告は、警察が10万件と半分を占め、学校等からは1万件でしたが、コロナ禍で一斉休校が行われた前年度と比べ268件増加しています。  専門委員会虐待児を分析したところ、約8割が児相市区町村担当部署のいずれも関与がなく、そうしたケースでも、医療機関学校との関わりは一定数あり、専門員は、多様な関係機関情報を共有し、対応方針を統一させる重要性を指摘しています。

橿原市議会 2022-09-07 令和4年予算特別委員会(令和4年度補正予算) 本文 開催日: 2022-09-07

76: ● 教育委員会事務局長 今、第7波を迎えまして、子どもさんの感染が非常に増加しているという現状を踏まえまして、今、矢追委員さんのおっしゃっていただいたような検査体制を含めて、子どもさんが安心して学校等に迎えられるような状況をつくっていけるよう、検討を進めさせていただきたいと思います。

広陵町議会 2022-06-15 令和 4年第2回定例会(第4号 6月15日)

私、県におって、県立学校等もちろん小学校給食施設に関し、学校給食施設に関しましての担当はしておりましたが、先ほども申しましたように、保健所業務を担っておる課にはおりませんでして、その全てが全て担当できるというふうには指示できる立場でもございませんし、それを行うべきであるというふうなことを進言することも、その段階では考えておりませんでして、ですので、学校給食施設等管理というか、衛生管理に関しての

生駒市議会 2022-03-15 令和4年第2回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年03月15日

次に、98ページ下段から99ページにかけての目2、教育振興費につきましては、中学校で使用する教材や備品の購入を始め、生徒就学援助に要する経費奈良先端大の教員や学生による特別授業部活動指導員派遣事業や高等学校等進学奨励金交付事業等に要する経費を計上いたしております。